ストリートファイター6

3つの基本構成

joro 06/15 09:57 *
使用キャラクター キャミィ
タグ
対象キャラクター
本文

立ちまわりの技振りがわかる話。

例えば同じキャラの
同じしゃがみ中Pだけを使うと仮定して、

1)
一人だけ攻撃を当てないといけないルールだったら
もう一人は距離を保って置き続けると、

近づかなくてもボタンを押せる方、つまり
ほとんど「置いてる方」が勝つ。

2)
次に
二人とも中距離で置いていいとなったら

空振るか、出される前に潰すか、空振りを殴られるか、
つまり置き合戦は”運勝負”。

3)
ところが
この条件下の勝負では
ボタンを押さなければ負けないってことでもあるので

後出し、いわゆる「差し返し」が勝つようになる。

4)
でも後出しするだけの条件だと

1)の「当ててくる」相手には
一方的に殴られるだけになってしまう。

--

実戦ではキャラも違うし
それぞれ1~4に適した技も違うから

それぞれに向いた技を選んで使ってる。

波動拳なんかは2)として使えばめっちゃ強いし
置きを躱して当てにいけるキャノンストライクなんかは1)として強い。


Back